2023年の鶴見緑地プール情報(営業期間(いつから?いつまで?)、営業時間、入場料、入場料の割引情報、プール施設(ウォータースライダー/流水プール/造波プール等)情報(身長制限/簡易な説明)、口コミ(感想)、駐車場情報、求人募集情報(プール監視員のアルバイト)、関連記事等)をまとめました。
本記事は鶴見緑地プールの公式サイトの情報を参考に作成しました。
それらの制限情報も詳細に御紹介させて頂きますね!
- 鶴見緑地プール情報
- 住所
- プール施設情報
- プール施設
- 駐車場
- 問い合わせ先(電話番号)
- 口コミ/感想
- ホームページ
- 公式発表情報
- 求人募集情報
- Twitterコメント
- 関連記事
- 【大阪市鶴見区】鶴見緑地プールが、改修工事のため来年2023年3月まで臨時休館します。
- 【大阪】猛暑の味方!ひらパー、スパワールド、鶴見緑地、長居公園、東淀川でプールざんまい
- 鶴見緑地プール│徹底攻略2022
- 鶴見緑地プールと水春コラボ開催!
- 【鶴見区】鶴見緑地の屋外プールがはじまってる。室内プールも再開
- 鶴見緑地プール|口コミ評判・料金・アクセス・詳細まとめ
- 鶴見緑地プール | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
- 鶴見緑地プールは屋内のスライダーで年中遊べる南国リゾート!売店、カフェも充実
- 鶴見緑地プール
- 鶴見緑地プール|eoおでかけ
- 鶴見緑地プール(大阪府)の情報|ウォーカープラス
- 鶴見緑地プールの今日・明日の天気 週末の天気・紫外線情報
- 鶴見緑地プール|子供とお出かけ関西楽しい遊び場
- 大阪市立鶴見緑地プール:近畿エリア | おでかけガイド
- 関連動画
鶴見緑地プール情報
住所
周辺の地図
アクセスマップ

プール施設情報
営業期間
2023年6月3日(土)~9月24日(日)まで
営業時間
9時00分~21時
※最終入館は20時00分まで
利用料金
利用料金は以下の通りですが、通常の大人以外の方は、年齢を証明できるものを提示する必要があるので注意してくださいね。
大人
1人1回:1200円
高齢者(65歳以上)
1人1回:600円
16歳未満
1人1回:600円
6歳未満
無料
利用料金割引
障害者割引
障害者の方は証明書を提示することで、本人と介助者1人は無料です。
その他の割引情報
その他の割引クーポン情報(回数券割引/定期券割引/高齢者(シニア)割引/エンジョイ ナイト パス(夕方割引)/無料チケットキャンペーン/オータム・チャレンジ・スポーツ(体育の日の無料開放)/障害者手帳割引)については、以下のサイトを参考にして頂ければと思います。
半額以下のの料金で利用可能になる可能性もあるので必見ですよ!

プール施設
ウォータースライダー

長さ
77.18m
ウォータースライダーの動画
造波プール

水深
最大水深1.2m
広さ
313.00平方メートル
鶴見緑地プールの造波プール動画
流水プール

水深
最大水深1.2m
広さ
245.00平方メートル
子供プール

広さ
49.00平方メートル
鶴見緑地プールの子供プール動画
スリーピングプール

水深
0.5m
広さ
20.00平方メートル
うたせ湯5人用

採暖室

ジャグジー

広さ
洞窟風:6.30平方メートル
ジャングル風:10.80平方メートル
着水プール
広さ
30.00平方メートル
駐車場
鶴見緑地公園プール利用にあたって、1日停めても安いおすすめ駐車場情報は、以下のサイトを参考にして頂ければと思います。

問い合わせ先(電話番号)
口コミ/感想
鶴見緑地プールの口コミ一覧 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
大阪府営の通年型温水プールです。さまざまなアミューズメントプールが用意されているのが特徴で、洞窟や滝、ジャングルなどがモチーフになっています。
ジャグジーなどのリラクゼーションもあり、温泉気分を楽しめること間違いなしです。
さらに、水深50センチの小プールがありますので、小さなお子様がいても安心して一緒に遊ぶ事ができます。

(大阪市鶴見区緑地公園)の口コミ24件|エキテン – プール
鶴見緑地駅(大阪市鶴見区)周辺にある鶴見緑地プール(プール)に行った人の口コミを24件掲載中。

<口コミ>鶴見緑地プール [大阪市鶴見区/横堤駅]
室内プールでウォータースライダーから流れるプールまで多彩なプールを楽しめます。
流れるプールでは浮き輪があった方がより楽しめると思いました。
また2階には温水ジャクジーもあり、体が冷えたらあたためることもできます。
平日なら割りと空いていてので、平日に行くのがおすすめです。
鶴見緑地プール – 行く前に!見どころをチェック
鶴見緑地プールは、1990年に開かれた国際花と緑の博覧会の跡地を整備した花博記念公園鶴見緑地内に位置している1年を通して楽しめるレジャープールです。
施設面積は、屋内が6,741.84平方メートル、屋外が3,000平方メートルです。
ウォータースライダーや流水プール、造波プールなどを楽しむことができます。
夏休み限定のイベントが開催されることもあります。
鶴見緑地プールに行ってきました!屋内プールで年中遊べる
花博記念公園鶴見緑地にあるプールで、屋内プールは年中、夏季は屋外プールでも遊べます。
今回は、施設やプールの紹介、料金、アクセス、駐車場、混雑状況、飲食、浮き輪の持ち込みなど鶴見緑地プールの口コミ情報を紹介します!

口コミ:ディッピンドッツ 鶴見緑地プール【夏季限定】
一年中利用できる屋内プールには、流水プールや造波プール、長さ77mのウォータースラーダー(無料)などのアミューズメントプールがある。
洞窟や滝、ジャングルなどをモチーフとして南国ムードを演出している。
ホームページ
鶴見緑地プール施設詳細│大阪市
鶴見緑地プール – スポーツセンター – MIZUNO

公式発表情報
【鶴見緑地プール】 屋外プールOPENします!
いつも鶴見緑地プールをご利用いただき誠にありがとうございます。
今年も屋外プールオープンの季節がやってまいりました!
2023年は6月3日(土)9:00よりオープンいたします!
皆様のお越しをお待ちしております。
【屋外プールゾーン開設期間】
2023年6月3日(土)~2023年9月24日(日)【営業時間】
9:00~21:00
(最終入館20:00、最終遊泳20:30まで)【休館日】
6月 毎週月曜日
7月 3日(月)・10日(月)
7月11日(火)より9月3日(日)まで休まず営業いたします。
【鶴見緑地プール】屋外プールがオープンします!
屋外プールオープンにむけてメンテナンスのため休館をさせていただいておりましたが2022年6月4日(土)より営業を再開いたします。
屋外プール・屋外カフェテラスのオープンに伴いプールゾーン定員は500名となります。
営業時間は9:00~21:00(最終入場20:00 最終遊泳 20:30)です。
【鶴見緑地プール】夏季プール運営について
①夏季プール開館時間について
7月3日(土)から8月29日(日)までの土日祝日と、お盆期間(8月10日から13日)
は8:30~21:00になります。
平日は9:00~21:00までになります。②休館日について
毎週月曜日休館
7月12日(月)~8月30日(月)までは休館日はございません。③2部制整理券配布について
2021年度も2部制を導入し各部男女250名づつ、計500名(未就学児も含む)にて運営をさせていただきます。
7月配布日
10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・22日(祝)・23日(祝)
24日(土)・25日(日)・31日(土)
8月配布日
1日(日)・7日(土)・8日(祝)・9日(振替休日)・10日(火)・11日(水)・12日(木)
13日(金)・14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)
なお2021年度は第1部入場券配布終了後に追加入場券(男女30名づつ最大60名)を発行いたします。追加入場につきましては、空きが出ずご案内ができない場合がございますのでご了承下さい。整理券配布は8時より順に配布いたします。
整理券配布後は密を避けるため下記の通り時間を決めて入場を案内いたしますので入場時間は多少前後することがあります。
【鶴見緑地プール】緊急事態宣言解除による施設の開館と営業時間の変更について
この度、鶴見緑地プールでは、令和3年4月25日(日)~令和3年6月20日まで
緊急事態宣言により臨時休館させていただいておりましたが、6月22日(火)より再開となりますが
まん延防止等重点措置の移行に伴い下記の通り、閉館時間を変更させていただきます。ご利用の皆様には、大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
【鶴見緑地プール】
再開日時 6月22日(火)~
営業時間 9:00~20:00(月曜日休館)
求人募集情報
プール監視の求人 – 大阪府 大阪市 鶴見区 | Indeed (インディード)
鶴見緑地プール (株)ウエルネスサプライ – タウンワーク
鶴見緑地プール (株)ウエルネスサプライのアルバイト・バイト求人情報

鶴見緑地 プールのバイト・アルバイト・パートの求人・募集
鶴見緑地 プール 派遣のアルバイト・バイト求人特集
プールサイド 鶴見緑地プール フードコートのアルバイト
Twitterコメント
鶴見緑地プールに行った。 pic.twitter.com/f67bmfTLHt
— 麒麟龍太郎 (@xvjhtnN1CoIp1KG) June 27, 2023
咲くやこの花館は残ってるよね❓
娘が小さい時やワンコが生きてた時はたまに行ってたけど、もう長い事行ってないなぁ💦アスハちゃん今度、花博の隣に鶴見緑地プールってあって安いし意外と面白いから行ってみたら😊
— 🍓ちぃぽん 🍓 (@taigaku_nishi) June 26, 2023
鶴見緑地プールはONシーズンに来たのは初めてだったけど人口密度が高すぎて流れるプールの水が目に見えて濁ってたのがアレだった…
昨年行った浜寺公園プールでもかなり混んでても結構水きれいだったのはリニューアルして浄化装置も新しくなってるのもあるんかなぁ🤔— しぐ (@sig226jp) June 25, 2023
今日は鶴見緑地プールからの鶴見緑地公園ぶらぶら😌
キッチンカーや出店も出てて人はたくさん😵
快晴とは言わないけれど暑くもなく良い気候でした😊#鶴見緑地#鶴見緑地プール pic.twitter.com/XGWdgpVi79— V90D4 (@volvocarlife) June 18, 2023
本日も鶴見緑地プールで泳いでました。 pic.twitter.com/hWNT07hzyi
— アルバイトの男(40) (@minus_goodwill) June 17, 2023
昨今の自称地主の醜態を悲しい気持ちで見ていると、モロ●フさんってすごい人だと思うようになってきた。孤高の存在。
大阪市バス36系統に乗って鶴見緑地プールに向かってます。— アルバイトの男(40) (@minus_goodwill) June 17, 2023
【鶴見区】鶴見緑地の屋外プールがはじまってる。室内プールも再開 #守口 #門真 #もりかど https://t.co/lfJQxCaQfF
— 守口・門真つーしん (@morikado2shin) June 10, 2023
鶴見緑地のプール行ってました。
その筋からの情報によると、公園の南の東諸口というバス停から市バスの36系統が大阪駅まで出てるらしい。次からこれで行き来する。 pic.twitter.com/OGpLhwxoeW
— アルバイトの男(40) (@minus_goodwill) June 3, 2023
大阪なんで、鶴見緑地プール
ちょっとローカル
今日からオープンです!✌️— FB まる/応援させてちょう隊 (@marubon06maru) June 3, 2023
鶴見緑地のプールならプール用オムツ?を穿けばOKだった気がする😃
— すぴ☺︎🐰🌸1y3m(2/20) (@retasupi) May 29, 2022
鶴見緑地プール良さそうだったけどちょうどメンテ中で空いてないんだよな 残念
— かがり@創作原稿中 (@kagari6_jirai) May 25, 2022
鶴見緑地プールは、
行政より委託され民間で運営されている施設です。屋内には波のプールと回遊プール、
それと幼児向けの小さな滑り台、
そして、スライダーがあります。鶴見緑地プールへのおすすめの行き方を紹介します。https://t.co/e6DwdXYZ52
— 関西のお勧めスポットのアクセス方法(hfoeg) (@kannsainoosusum) May 23, 2022
I'm at 鶴見緑地プール in 大阪市, 大阪府 https://t.co/9N8ZaL42uE pic.twitter.com/suOHcuvXhp
— み な た か 🌻🦅🐯🇺🇦今日から🐨戦 (@hachikazuki) May 20, 2022
前にこのあたり行きました。自然環境良いところですね~鶴見緑地プールも良いです!こういう所に子供がたくさん来てプールで遊んで欲しいですね。
— washcokl (@washcokl1) May 19, 2022
プールは鶴見緑地で そこの方が梅田に近い
夏祭り浴衣
制服でやりたい— けっぴー@みやこ路快速 (@ibata2011) May 18, 2022
娘と鶴見緑地プール行ってきたけど、4時間泳ぎっぱなしはさすがに堪える
あと体脂肪なさすぎて沈みまくって余計に体力使うな pic.twitter.com/wqTiCf8xES— 田中良秀 (@Scarecrow_yoshi) May 15, 2022
鶴見緑地の市民プールで遊び疲れた娘が、そのまま公園でピクニックしてたら耐えきれずぐーすかお昼寝中。尊い。
でも寒くなってきたなー起こそうかなぁ。
— でんやん@DQX (@dnyn_dqx) April 23, 2022
昨日は深北緑地でおべんとたべて、
大っきいローラー滑り台とかで遊んで
今日は鶴見緑地のプールに来てる( ´・∀・` )緑地三昧\( ˙▿˙ )/w
— .*・゚ひなた.゚・*. (@r_k_y_n_) April 10, 2022
鶴見緑地に行きました02
駅前広場
目の前にプールがあるんだ♪ pic.twitter.com/0xfXSph0MX
— 大津皇子 (@Prince_Ootsu) March 28, 2022
関連記事
【大阪市鶴見区】鶴見緑地プールが、改修工事のため来年2023年3月まで臨時休館します。

【大阪】猛暑の味方!ひらパー、スパワールド、鶴見緑地、長居公園、東淀川でプールざんまい

鶴見緑地プール│徹底攻略2022
大阪市鶴見区にある大阪市営の屋内温水プールです。
市営のプールですが、流れるプール、波の出るプール、小さな子供が遊べるプールにウォータースライダー、ジャグジーもある豪華なプールになっています。
夏休みともなると朝から長蛇の列ができる人気プールについて解説します。

鶴見緑地プールと水春コラボ開催!

【鶴見区】鶴見緑地の屋外プールがはじまってる。室内プールも再開

鶴見緑地プール|口コミ評判・料金・アクセス・詳細まとめ
鶴見緑地プール | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
鶴見緑地プールは屋内のスライダーで年中遊べる南国リゾート!売店、カフェも充実

鶴見緑地プール
全長78mのウォータースライダー、ウォーターガン、洞窟やジャングル風のジャグジープール、スリーピングプール、じゃぶじゃぶ池など多様なプールが楽しめる。
夏期はドームの外に最大110m、幅7mの屋外プールゾーンも。

鶴見緑地プール|eoおでかけ
屋内は冒険心をくすぐるジャングルをイメージ。「流水プール」などのほか、ジャングルを駆け抜ける全長77メートルの「ウォータースライダー」(利用は身長が120センチメートル以上)も大人気。
夏季は屋外もオープンし、開放的な気分になれる。
施設には、専用駐車場がないので、近隣の駐車場を利用するのがベター。
鶴見緑地プール(大阪府)の情報|ウォーカープラス
国際花と緑の博覧会が開催されたことで知られる鶴見緑地にある大阪市営のプール。
公営プールだが、流水プールをはじめ、造波プール、ジャグジー、寝湯、ウォータースライダーなど、民間のレジャープールにも匹敵する充実した設備が魅力だ。
21:00まで営業しているので、仕事帰りに利用できるのも嬉しい。
また、夏季限定で室外プールもオープンする。

鶴見緑地プールの今日・明日の天気 週末の天気・紫外線情報
鶴見緑地プール|子供とお出かけ関西楽しい遊び場
大阪市立鶴見緑地プール:近畿エリア | おでかけガイド
一年中利用できる屋内プールには、流水プールや造波プール、長さ77mのウォータースラーダー(無料)などのアミューズメントプールがある。
洞窟や滝、ジャングルなどをモチーフとして南国ムードを演出している。