大阪府八尾市にある乳幼児(0歳)・幼児(1歳~小学生)の子供が1日楽しむことができる「久宝寺緑地公園」の遊び場・遊具(画像付き)の御紹介です。
人気のある遊具や、小さなお子さん向きのおすすめの場所など、管理人が実際利用した感想なども御紹介します。
もくもく元気広場
もくもく元気広場は、1歳ぐらいからでも遊べる遊具から、時には中学生(!)が楽しんでいる遊具まで幅広く多く揃っています。
なお、もくもく元気広場は上の画像の赤枠の通り、久宝寺緑地公園の東側にあります。
一般遊具
一般遊具では、中央に「ローラー滑り台」があり、その周りに「いもむしネット」「丸太のぼり」などがあります。
その中でも、この「ローラー滑り台」は非常に人気で土日祝だと、この滑り台待ちはよく見かける光景です。
管理人も何度か「ローラー滑り台」をしたことがありますが、滑り台自体長く結構普通に楽しめます(笑)
そのため待ってでも乗りたい遊具ですね!
ちなみに、「ローラー滑り台」が混雑していても、その他にも滑り台があったり、「ネットわたり」のようなアスレチック遊具も豊富なので、土日祝で混雑していても十分楽しむことができます。
その他にも、定番ですが「ターザンロープ」は非常に人気です!
なお、ファミリー広場のBBQ場からも近いので、BBQを楽しんだら、この「もくもく元気広場」で遊ぶというプランもおすすめですよ!
いもむしネット
ローラー滑り台
丸太のぼり
ネットわたり
4連ロープブランコ
ターザンロープ
滑り台
3連鉄棒
幼児遊具
もくもく元気広場の幼児用具ですが、管理人は子供を連れて今でもよく通っています(笑)
管理人の子供は何より「2連ブランコ」が大好きです。
最初この遊具を見かけた時、管理人の小さいときにはなかった遊具でしたので何だろう?ぐらいでしたが、この遊具がスゴイんですね。
首がすわっているお子さんであれば、落ちないように座ることができるので、普通にブランコが楽しめるんです!
これには驚きました(^^;
我が子は一度この「2連ブランコ」を体験してからというもの、他のお子さんが来ても、なかなか離れようとせず苦労したものです。
それぐらい普通のブランコには乗れない子供にとって、この「2連ブランコ」は楽しいようです(^^;
なお、他にも広めの砂場があったり、象の滑り台があったりと、小さいお子さんでも十分楽しむことができる場所です。
何より、この場所は知らない間にお子さんがどこかへ行ってしまうことがないように、しっかりとした、また少し高めの柵があるので親御さんにとっても安心して利用できる場所です。
2連ブランコ
汽車ぽっぽ
砂場
小象の滑り台
ジャングルジム
スプリング遊具
スプリングシーソー
まいまい元気広場
まいまい元気広場は、御紹介済みの「もくもく元気広場」に比べると、少し小さいお子さん向きの遊具が揃っています。
そのため管理人も子供が小さいうちは「まいまい元気広場」を、少し大きくなってきたので「もくもく元気広場」を利用するようになりました。
なお、まいまい元気広場は上の画像の赤枠の通り、久宝寺緑地公園の北東にあります。
一般遊具
まいまい元気広場の一般遊具は、「カタツムリ滑り台」がダントツの人気遊具で、土日祝だとかなり混雑しています。
この滑り台も管理人は試したことがあるのですが、思った以上に滑るとスピードが出ます。
そのため、小さなお子さんがたまにスピードが出すぎて泣いてしまう光景をチラホラみかけます(^^;
その点だけ注意してもらえれば、小さなお子さんでも楽しめることができるかと思います。
どうでも良いことなのですが、大きな滑り台のデザインが、なぜ「カタツムリ」と「カエル」なのか
また、そのデザインもインパクトがあるものを選んだのか(笑)
ちなみに、「マツコの知らない世界」でも変わった遊具がある公園として紹介されたそうです(笑)
カタツムリ滑り台
ラダー
4連ブランコ時計付き
カエル滑り台
ジャングルジム
カタツムリトンネル
鉄棒
展望台・マイマイハウス
クライミングウォール
幼児遊具
バケット式ブランコ
スプリング遊具
バッタほか
よちよちランド
上の画像の通り、まいまい元気広場の敷地内にある「よちよちランド」ですが、まいまい元気広場の幼児用具よりも、小さいお子さん向きの用具が多いです。
実際1歳~2歳のお子さんが遊んでいる姿をよく見かけます。
この場所でのダントツの人気の遊具は「ファイヤーエンジン(消防車(笑))」です。
この遊具は、後ろの荷台部分から乗り込むことができ、その荷台部分から運転席に(無理やり)入るという流れのようです。
この運転部分にはハンドルが付いているため、そのハンドル争奪戦が随時繰り広げられています(笑)
そのため親御さんがこのハンドル付近に多くいて叱っている光景をよく見ます(^^;
他にも砂場あったり、小さなお子さんでも楽しめることができる遊具があったりと、広くはない場所ですが柵もあるので、親御さんはゆっくり子供達を遊ばせることができるばしょです。
子供が小さい時、管理人は本当によくこの場所にきたものです(笑)