浜寺公園プールの割引情報の御紹介です。
入場料で大人:930円、中学生:510円、小人(4歳以上):310円必要で、また、コインロッカー台が100円かかり、ジャイアントスライダーも1回100円ずつかかり、公共のプールなので安いと思いきや、思ったよりお金がかかります。
これらの料金は、本記事にて、かなりお得になりますよ!
なお、浜寺公園周辺の安いおすすめ駐車場では、プールの時期に満車になりやすい浜寺公園の駐車場を利用しなくても、浜寺公園プールに近くて1日停めても安い駐車場があります。
是非、こちらも利用して頂き、より安く浜寺公園プールを利用して頂ければと思います。
浜寺公園プールの割引情報
回数券
浜寺公園新聞 2018年夏号でも紹介されていたように、浜寺公園プールには回数券があります。
この回数券は、以下で御紹介するように条件はあるものの、5回分の利用料金で2回無料となり合計7回利用できる非常にお得な回数券です。
では、その回数券の内容を、以下に詳細に御紹介させて頂きます。
(2019年分の情報はまだ公開されていないため、本内容は去年の2018年の情報です)
回数券の内容
5回分の料金を支払うことで受け取れる回数券の内容は、6回分の回数券+節電クーポン券です。
回数券と節電クーポン券の違い
回数券と節電クーポン券と2つの券があります。
この券の違いは、利用できる期間の違いです。
回数券はシーズン中であればいつでも利用できますが、節電クーポン券は特定日の平日のみです。
この利用できる期間の違いだけで、浜寺公園プールの利用には何も影響はないので、6回分の利用券と期間限定の利用券の合計7枚が5回分の利用料で購入できると思って頂ければ問題ありません。
料金(販売価格)
6回分の回数券+節電クーポン券の料金の御紹介です。
御紹介済みの通り、回数券の販売価格は、以下の通り通常料金の5回分の料金です。
中学生 2,550 円
小人 1,550 円
利用制限
回数券の利用制限についてです。
購入者の家族が必ず使わないといけないという利用制限はありません。
つまり、友達と一緒にお金を出し合って回数券を購入し、友達同士で回数券を利用することも問題ありません。
そのため、例えば3人の友だちが回数券を購入し、1回目は適当な日に、2回目は節電クーポン券の使用期間に利用すると、1回分の料金で2回プールを利用できるのです!
これは、お得ですよね!
そのため、利用回数が多いと思われる方、友達と複数回行くことがわかっている方、大勢でプールに行く方にとっては、割引率も大きいこの回数券は是非使うようにしましょうね!
団体割引
浜寺公園プールには団体割引があります。
この団体割引の割引率も大きいものですので、利用可能な方は是非利用するようにしましょう。
割引料金
団体割引の割引料金は以下の通りです。
中学生:510円→360円(150円割引)
小人(4歳以上):310円→220円(90円割引)
大体3割ぐらいの料金が割引される料金のようです。
注意事項
団体割引が適用される団体人数として、30人以上であることが前提となります。
そのため一般の方が、この団体割引を利用するのは難しそうですね。
ジャイアントスライダーの回数券による割引
浜寺公園プールの人気施設である「ジャイアントスライダー」をお得に利用できる回数券の御紹介です。
回数券による割引料金
本来ジャイアントスライダーは1回100円支払う必要があります。
しかし、ジャイアントスライダーは回数券があり、6回利用することができる回数券が500円(5回分)で購入できるのです。
家族や友達とでジャイアントスライダーを複数回利用すれば、すぐに1,000円を超えてしまうので、それであればこちらの回数券を購入して利用するほうがお得ですよね!
障害者手帳割引
大阪府公園協会に記載されている、障害者手帳割引情報についての御紹介です。
割引内容
障害者手帳割引による、入場料割引ですが手帳を保持する本人、その付添者のプール入場料金が無料になります。
注意点
障害者手帳割引を受けるにあたっての注意事項です。
浜寺公園管理マニュアルによると、以下の手帳保持者が手帳を提示した場合に割引を受けられる記載があります。
ですので、入場チケット購入時に手帳が提示できるようにしておきましょう。
- 身体障がい者手帳提示者
- 精神障がい者保健福祉手帳提示者
- 療育手帳(愛護手帳)提示者
- 被爆者健康手帳等提示者
関連情報
Twitterコメント
【堺市】浜寺公園プールの営業期間/営業時間/入場料/割引情報/駐車場/口コミ/求人募集のまとめ https://t.co/CR9C2exLWx
— 仲俊彦 (@RIqUlFaJ85s5U30) July 30, 2022
浜寺公園プール2022年流水プール完成!いつから?料金や割引/スライダーや口コミ/駐車場や混雑状況のまとめ https://t.co/XTXIk9S0ud
— アラフォーママ (@arafo_mama) July 5, 2022
浜寺公園プール 割引クーポン情報 全国レジャー施設割引情報からの通知です。https://t.co/GTOux3BMaO https://t.co/wCAFYdPvAk 全国レジャー施設割引情報
— レタス (@_705504688294) June 19, 2019
阪堺も浜寺公園プールとの割引きっぷ出せばいいのに。
浜寺ジャンボプールあった頃は確か割引券が浜寺駅前に置いてたな。
— 緑野 南海 (@Nankai_Green) June 18, 2019
🎉今年の #カラーミーラッド は7/13@東京・味の素スタジアム、9/7@堺市・浜寺公園で開催🎉#バブル プールで泡まみれ🙌 #カラフル になれるだけじゃない✨#フォトスポット も沢山📷みんなで一緒に夏を楽しもう🏝#お得 な割引料金での申込みは6/14まで!▶https://t.co/MxypcPtNaO pic.twitter.com/Rg2QrlJcbt
— Color Me Rad Japan (@ColorMeRadJapan) June 6, 2019
浜寺公園プールでは、回数券6枚+節電クーポン券1枚、合計7枚の回数券が、5回分の料金でご購入いただけます。
お得な回数券を是非お買い求めください!
現在、浜寺公園管理事務所で販売中です。(プールオープン期間はプール事務所にて) pic.twitter.com/bE3Zt6oPdN— 浜寺公園【公式】 (@hamadera_park) June 28, 2015
関連記事
浜寺公園プールの料金を安くする方法と7つのプールを楽しんだ感想まとめ

浜寺公園プール料金、割引券は?
浜寺公園プール期間と営業時間、割引料金やアクセス駐車場の詳細
いよいよ夏、プールの季節です!
そこでおすすめなのが大阪府内の府営プールの中でも、大型スライダーがあることで有名な浜寺公園プール。
プール開きの時期と営業時間、お得な割引情報やアクセス、最寄りの駐車場情報などをご紹介します!
事前に情報をしっかり把握しておくと、格安で家族で楽しめますよ。

