大阪府堺市の浜寺公園プール情報(営業期間(いつから?いつまで?プレオープン日はいつ?)、営業時間、入場料、入場料の割引情報、プール施設(変形大プール&ジャイアントスライダー/変形小プール(幼児用プール)/50Mプール(1面)/25Mプール(3面))情報(深さ/簡易な説明)、口コミ(感想)、駐車場情報、求人募集情報(プール監視員のアルバイト)、関連記事/動画等)をまとめました。
浜寺公園プール情報
住所
大阪府堺市西区浜寺公園町2丁目
※リンクをクリックするとGoogle Mapが起動します。
周辺の地図
プール施設情報
営業期間
2019年7月13日(土)~2019年9月1日(日)
プレオープン日
2019年7月6日(土)、7月7日(日)
営業時間
9:30~18:00
なお、7月14日以降の日祝、お盆期間(2019年8月13日~8月15日)は朝9時から開場します。
最終入場時間
17:00
最終遊泳時間
17:30
利用料金
中学生 :510円
4歳~小学生:310円
3歳未満 :無料
ジャイアントスライダー:100円/回
上記料金以外にコインロッカー代が100円かかります。
利用料金割引
上記の通り、家族で浜寺公園プールを利用しようとすると、3000円程度はかかり、また楽しいジャイアントスライダーも1回につき100円、コインロッカーも100円と細々とお金がかかります。
どうせなら少しでも安く浜寺公園プールを利用して、一夏で何度も利用したいですよね?
そんな少しでも浜寺公園が安くできる方法を、以下の記事で詳細に御紹介していますので、是非御参照して頂ければと思います。

問い合わせ先(電話番号)
072-261-8745(プール事務所)
※開催期間中のみ問い合わせ可能
プール施設
案内図

上の画像が浜寺公園プールの施設配置図(案内図)です。
画像の通り、浜寺公園プールには、変形大プール&ジャイアントスライダー・変形小プール・50Mプール(1面)・25Mプール(3面)があります。
以下に、プール毎の説明を御紹介します。
変形大プール&ジャイアントスライダー

変形大プールに、浜寺公園の一番の魅力である全長100mもあるジャイアントスライダーが2つあります。
結構本格的なスライダーですが、身長と年齢の制限はありませんが、小さい子供の場合は保護者同伴が前提です。
とはいえ、スピードが結構出るため、小さなお子様は避けたほうが良いでしょう。
なお、深さは浅いところで40cm、深いところで120cmと結構深い場所があるので、お子さんがいる場合は気をつけてくださいね。
変形小プール

参照元:浜寺公園プール│eoおでかけ
幼児用プールとして用意されているのが、変形小プールです。
変形小プールは、浅いところが40cm、深くても70cmですので、小さい子供でも安心して遊ばすことができます。
また、クジラの滑り台、イルカの噴水などもあるので、長時間子供を遊ばすことができますよ!
なお、中学生以上の子供は入場出来ません(子供の親御さんはOKです)。
50Mプール(1面)

参照元:浜寺公園プール│eoおでかけ
本格的に水泳を楽しみたい方にオススメなのが、50Mプールです。
深さも150cm~170cmと本格的な水深ですので、玄人の方も満足できるかと思います。
なお、50Mプールは中学生以上という制限があります。
25Mプール(3面)
50mプールほどではないけど、水泳の練習をしたい等の用途に向いているのが25mプールです。
25mプールは3面もあるので、人が多くてもしっかりと泳ぐことができますよ!
注意/禁止事項
- お酒の持ち込みは禁止
- 大人一人につき幼児は2人まで
Q&A
浜寺公園プール利用にあたってのよくある疑問と、その回答を御紹介します。
浮き輪用の空気入れはある?
無料で利用できる浮き輪用の空気入れがあります。
空気入れ自体、数多く設置されているのも嬉しいですね!
飲食物の持ち込みは?
飲食物の持ち込みは可能です。
テントの持ち込みは?
テントの持ち込みは可能です。
なお、浜寺公園プールは日陰が少ないため、テントのような持ち物は必須でしょう。
売店はある?
浜寺公園プールには、売店があります。
コロッケ、唐揚げ、焼きそば、カレー、フライドポテト、かき氷などを100円~300円程度で安く買えます。
また、自動販売機も充実しており、ジュースの自動販売機だけでなく、アイスクリームを販売している自動販売機も数多くあります。
なお、売店は簡易な食べ物が多いですが、浜寺公園には救護室の2階に食堂があります。
その食堂では、うどん、カレー、牛丼、焼きそば等、しっかりとした食事を楽しむことができます。
また、食堂ではアイスやかき氷も食べられるので、休憩にはもってこいですね!
再入場は可能?
あまり知られていませんが、浜寺公園プールは再入場可能です。
出入り口にいるスタッフの方に再入場のことを伝えると対応してくれます。
再入場可能なため、出入り口付近にある売店も利用可能なのです。
駐車場
浜寺公園プールには駐車場はありませんが、浜寺公園の駐車場を利用することは可能です。
そんな浜寺公園の駐車場の場所、駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間を御紹介します。
駐車場の位置

参照元:浜寺公園ルートマップ
浜寺公園プールには、上記の通り5つの駐車場があります。
それぞれの駐車場に停車した想定で、各駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間を御紹介します。
なお、並び順は駐車場から浜寺公園プールまでの近い順です。
第二駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間
第二駐車場から浜寺公園プールまでは300mで、徒歩時間4分です。
第一駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間
第一駐車場から浜寺公園プールまでは450mで、徒歩時間5分です。
第三駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間
第三駐車場から浜寺公園プールまでは650mで、徒歩時間8分です。
第四駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間
第四駐車場から浜寺公園プールまでは1.4kmで、徒歩時間17分です。
第五駐車場から浜寺公園プールまでの距離と徒歩時間
第五駐車場から浜寺公園プールまでは2.5kmで、徒歩時間30分です。
駐車料金
入庫 ~ 1時間まで | 全日: 380円 | |
---|---|---|
1時間超~ 2時間まで | 全日: 500円 | |
2時間超~ 3時間まで | 全日: 620円 | |
3時間超~ 4時間まで | 全日: 740円 | |
4時間超~ 5時間まで | 全日: 860円 | |
5時間超~ 6時間まで | 全日: 980円 | |
6時間超~ 7時間まで | 全日:1,100円 | |
7時間超~ 8時間まで | 平日:1,100円 | 土日祝:1,200円 |
8時間超~24時間まで | 平日:1,100円 | 土日祝:1,300円 |
浜寺公園にある駐車場は5つありますが、どの駐車場も料金は上の駐車料金となります。
長時間停めると最大料金が適用され、上限料金があるものの、土日祝だと最大1,300円とかなり高額です。
実は、浜寺公園プール周辺には、有料のコインパーキングがいくつもあり、そこに停めれば1日停めても浜寺公園駐車場の半額程度で駐車可能です。
そのオススメ駐車場については後述しますね。
混雑情報/回避方法
浜寺公園プールが開場している時期は、浜寺公園駐車場は満車になることも多いです。
それでも駐車場の前に、列をなして駐車場が空くのを待っている車が多く見受けられます。
ですが、停車している方の大半は皆さんと同じようにプール利用者が大半のため、一度入れば短時間で出てくることはほぼありえないので、駐車場の前で待っていても空かないし、プールに入る時間がなくなるだけです。
それであれば次に御紹介する有料のオススメのコインパーキングを利用されてはどうでしょうか?
そちらであれば御紹介済みの通り、浜寺公園駐車場の半額程度で1日停車可能ですよ!
1日停めても浜寺公園の半額で停車可能なオススメ駐車場
御紹介済みの通り、浜寺公園には5つの駐車場があるものの、プールの時期は満車になることが多く停めることが非常に難しいです。
だからといって、駐車料金も土日祝であれば1,300円と高額でメリットが少ない駐車場です。
そんな時は浜寺公園周辺にある、1日停めても浜寺公園の半額で停車可能なオススメ駐車場を利用しましょう。
それらオススメ駐車場は以下の記事で詳細にまとめていますので、是非チェックしてみてくださいね!

口コミ/感想
浜寺公園プールの口コミ一覧 – じゃらんnet
浜寺公園プールの口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.1(口コミ件数92件)。「プール」や「きれいになって遊びやすい」などの口コミが集まっています。
また、浜寺公園プール周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。
浜寺公園プール
前に浜寺公園の記事を書いたんだけど、その時は公園全体の大まかなことだけを紹介した。
今の季節は、炎天下の中で公園内を遊ぶのにはキツイものがある。
夏といえばやっぱりプール!!!ついにタソもリンゴも、浜寺公園でプールデビューをしてきた。
そこで今回は、浜寺公園の目玉施設の1つである ” 浜寺公園プール ” を紹介するよ。
これから行こうと思っている方、下調べの参考になれば幸いです。
行かないけどどんな感じか見てみたい方、一緒に行った気分になりましょう。
行ったことのある方、あぁー確かこんなんだったな!と懐かしさにふけってみてください。
それではレッツゴー★
浜寺公園プール | うらこのイキイキ ブログ

25年以上ぶりに、浜寺公園プールに家族でいってきた
無料のプールがあります│トリップアドバイザー
住まいが近いので時々遊びに行きます。この公園はバーベキューエリアがあり、過ごしやすい季節になると、道具とか持ち込みで休日の昼間は多くの人々がバーベキューを楽しんでいます。
公園内にはプールもあり、夏場になると親子連れの人々を多く見かけます。
また、小学生以下のちびっこが無料で利用出来るアシカプールもあり、家族連れなら十分楽しめる施設の整った公園です。

浜寺公園プールの料金を安くする方法と7つのプールを楽しんだ感想まとめ
大阪府堺市にある浜寺公園プールは、関西トップレベルの大きさを誇るプールです。
ジャイアントスライダーや幼児プールがあり、売店なども完備されているので、子連れでも楽しますよ。
プール開きしたことで、実際に行ってきましたので、どんな様子だったのかや入場料金を安くする方法を紹介しますね。

浜寺公園プール – ゆうゆうブログ
大阪府堺市にある浜寺公園プールへ行って来ました。
大人気のジャイアントスライダーや、イルカのプール、滑り台のプール等、大人から小さな子供まで遊べる色々なプールがあります。
今日はそんな浜寺公園のプールについて、詳しく書こうと思います。

『浜寺公園プール』 大阪府営浜寺公園の口コミ│いこーよ
プールに行きました!
家族4人 小学生の中学年2人と大人2人。
お昼前くらいに着きました。
夏休みですが金曜日だったからかレジャープールより人も少なくマッタリ泳ぐには 楽しめたようです!
トイレが和式だったり プールの底が少しぬめってた?り…昭和感は残ってましたが(´・-・`)
シートなんかも持ち込み可、空気入れもありました!飲食は持ち込みのほうがオススメです

浜寺公園プール 混み具合 感想
浜寺公園プール|子供とお出かけ関西楽しい遊び場|プール・水遊び
2019年のチラシ(浜寺公園新聞 2019年夏号)


参照元:浜寺公園新聞 2019年夏号
求人募集
【タウンワーク】浜寺公園 プール バイトのアルバイト・バイト求人情報
浜寺公園 プール バイトのアルバイト・求人情報|浜寺公園 プール バイトに関連するアルバイトや求人情報一覧。浜寺公園 プール バイトをはじめ、あなたが探している条件にぴったりのキーワードからお仕事情報を検索。タウンワークでアルバイト・求人情報を探そう!
プール監視員の求人 – 大阪府 堺市 北区 | Indeed (インディード)
浜寺公園 プール 監視員のバイト・アルバイト・パートの求人情報|バイトル
【フロムエー】浜寺公園指定管理グループ 浜寺公園プール

関連記事/動画
浜寺公園プール|eoおでかけ
大迫力のジャイアントスライダーやイルカの噴水が人気
日本の「名松100選」に選ばれた美しい松林が広がる公園内にあるプール。
25メートルや50メートルのプールも備わっており、人気のジャイアントスライダー(1回100円)やイルカの噴水があるほか、変形小プールのリニューアルで新遊具も登場!
大阪府営浜寺公園プール(大阪府)の情報|ウォーカープラス
大阪府営の浜寺公園内にある屋外プール。開業当時の1963(昭和38)年には東洋一の規模を誇った。
現在でも大小2つの変形プールや50mプール、3つの25mプール、全長100mのジャイアントスライダーと、様々な設備が整っており、多くの人々が訪れている。
イルカの噴水やクジラの滑り台などもあり、憩いの場となっている。

浜寺公園プールの楽しみ方ガイド!入場料金を割引する方法も紹介
大阪の堺市にある「浜寺公園プール」は、スライダーが大変評判の人気のプールです。
誰もが思い切り夏を楽しめると多くの人が訪れて混雑します。
「浜寺公園プール」について、アクセスや料金などをはじめ、さまざまな情報をピックアップしました。

浜寺公園プール、スライダー料金や駐車場、混雑情報。
浜寺公園プールは、大阪府堺市西区にあります。
夏の暑い時期に、営業するプールです。
大阪にある屋外プールの中で口コミも上々。
開業当時は、東洋一の規模を誇った浜寺公園プール。
幼児プールには、クジラとイルカの滑り台。
そして、小学生に大人気のジャイアントスライダーもあります。
スライダーは無料ではないのですが、身長制限はありません。
保護者同伴であれば、小さくても滑る事が可能です。
