2020年の富士芝桜まつり情報(開花情報(見頃)/入園料や駐車料金の割引/駐車場情報/混雑(渋滞)回避方法/ツアー情報/アクセス情報等)をまとめました。
富士芝桜まつり情報
期間/営業時間
開催期間
2020年4月18日(土)~5月31日(日)
営業時間
8:00~17:00
詳細情報
入園料
おとな(中学生以上):800円
こども(3歳以上) :250円
割引情報
入園料割引
富士芝桜まつりの入園料割引情報は、以下の記事で詳細に記載されており、最大入園料が1/3になるお得情報が満載です!
是非、お出かけ前にチェックしてくださいね!

タイムズクラブ
タイムズクラブを提示すると、以下の割引を受けることができます。
大人(中学生以上) 600円→550円
小人(3歳~小学生) 250円→230円
駐車場情報
駐車料金
普通車: 500円
大型車:2,000円
バイク: 300円
アクセス情報
富士芝桜まつりのアクセス情報の御紹介です。
カーナビ設定をする場合は、目的地を富士本栖湖リゾートと設定することをオススメします。
住所
周辺の地図
詳細情報
車でのアクセス
富士芝桜まつりへの車でのアクセスは、上の画像、あるいは以下のページを参考にしてくださいね。
電車でのアクセス
富士芝桜まつりへの電車でのアクセスは、上の画像、あるいは以下のページを参考にしてくださいね。
詳細な情報は、以下のページを御参照ください。
バスでのアクセス
芝桜ライナー
富士芝桜まつり入園券+往復バス乗車券がセットになった、芝桜ライナーが便利です。
芝桜ライナーの時刻表などの詳細は、以下のページを御参照ください。
開花情報(見頃)
2020年の開花情報
2020年の富士芝桜まつりの開花情報の最新情報は、以下のページで公開されます。
過去の開花情報
富士芝桜まつりの過去の開花情報は、以下のページで確認可能です。
混雑(渋滞)情報
富士芝桜まつりの渋滞を回避して楽しむコツは?駐車場が混雑する時間帯も調査!
富士山の麓にある富士本栖湖リゾートで毎年春に開催される「富士芝桜まつり」は、富士山と芝桜が楽しめる絶景スポットとして人気です。
今回はそんな「富士芝桜まつり」について開催概要から見どころ、また渋滞の回避のコツや駐車場の混雑時間までご紹介していきます。

景色は最高!!混雑注意!
何時間も渋滞に嵌ってまでは・・・・ – 富士芝桜まつりの口コミ
富士芝桜まつりの駐車場と混雑ぶり
渋滞を避けて「富士芝桜まつり」へ

口コミ
2020年 富士芝桜まつりへ行く前に!見どころをチェック│トリップアドバイザー
「富士芝桜まつり」は、芝桜の開花にあわせて本栖湖リゾートで開催される、2008年から始まったイベントです。
日本各地に芝桜の名所はありますが、富士山と芝桜を一緒に観賞できる場所はここ本栖湖リゾートのみとなります。
首都圏最大の規模を誇る、ピンク、赤、白、紫など約80万株の色鮮やかな芝桜の、絨毯のような美しい風景を楽しむことができます。
富士芝桜まつりの口コミ – じゃらんnet
富士芝桜まつり-ママの口コミ情報はEPARKおでかけ

富士芝桜まつり | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
首都圏最大級 約80万株の芝桜が富士山麓の広大な敷地に咲き誇る。
鮮やかな色のコントラストが美しい、富士山を彩る花の祭典。
富士山と芝桜の絶景を眺めながらの展望足湯(有料)や、地上約3.8mの高さから会場内の
芝桜を一望できる展望広場もおすすめ。
また、富士山周辺のグルメが大集合した富士山うまいものフェスタも人気。

ホームページ
関連記事
富士急、富士山エリア中心に38施設でJ-Coin Pay対応
富士急行は、富士五湖エリアの富士急行線駅や富士急ハイランドなど富士急グループ38施設にて、みずほ銀行のスマホ決済サービス 「J-Coin Pay」を3月20日より導入する。
富士急グループ J-Coin Pay利用可能施設
富士芝桜まつり(チケット売り場、売店)

はとバス、日帰りバスツアーの商品発表
アストロメガのツアーは山梨県の富士芝桜まつりや日帰り温泉「みたまの湯」などを巡る。
4月19日~5月29日の設定で、旅行代金は大人1人9980円から。
