USJ周辺で車中泊可能で、1日停めても料金が安いおすすめ駐車場(コインパーキング)、車中泊に必須の周辺のコンビニ・飲食店・トイレ情報の御紹介です。
なお、USJまで徒歩や電車で行くことが可能な便利な駐車場(桜島第1駐車場・安治川口駅周辺駐車場・西九条駅周辺駐車場)ばかりなので、車中泊の方には必見の情報ですよ!
USJ・桜島駅周辺の車中泊可能なおすすめ駐車場(桜島第1駐車場)
USJ周辺と言うとユニバーサルシティ駅周辺となり、2017年までは周辺にも安い駐車場があったのですが、2018年に入ってから相次いで格安駐車場が閉鎖されました。
例えば「マイパーキング桜島」という駐車場は、USJに良く行く方なら当然知っているというぐらい有名な駐車場でしたが、こちらも閉鎖されてしまいました。
よって、本当にUSJ周辺の駐車場となると、ほぼ無いという現状ではありますが、唯一車中泊も可能で、またUSJにも10分程度で行くことができる駐車場があります。
それが「桜島第1駐車場」です。
桜島第1駐車場の場所(地図)
桜島第1駐車場は上の地図の通り、USJの南西に位置しており、地図を見て頂いてもお分かりになるかと思いますが、USJの敷地のすぐ側にある駐車場です。
車中泊の料金
桜島第1駐車場は最大料金設定があり、平日であれば900円、土日祝なら1,600円となっています。
ホームページ
桜島第1駐車場のホームページは以下の通りです。
桜島第1駐車場の補足/注意事項
最大料金は当日24時まで
平日であれば900円、土日祝なら1,600円と最大料金がありますが、当日24時までという条件があります。
よって、同料金だけで済ませるのであれば、24時以降に停車するようにしましょう。
最大料金は繰り返し適用される
24時以降は通常料金が加算されますが、最大料金は繰り返し適用されます。
参照元:桜島第1駐車場のその他情報
嬉しい補足情報ですが、上記の通り、ホームページに最大料金は繰り返し適用される旨の記載があります。
48時間を超える駐車は原則禁止
48時間を超える駐車はご遠慮ください。
参照元:桜島第1駐車場のその他情報
上記の通り「48時間を超える駐車は遠慮下さい」とホームページに記載がありますので、車中泊のマナーとして守るようにしましょうね。
桜島第1駐車場周辺のコンビニ情報
桜島第1駐車場周辺には嬉しいことに、2つのコンビニがあります。
セブンイレブン 大阪桜島3丁目店

上の画像の通り、桜島第1駐車場から「セブンイレブン 大阪桜島3丁目店」まで徒歩で2分です。
本当に近いコンビニですので、これは嬉しいですね。
ローソン 此花桜島三丁目

上の画像の通り、桜島第1駐車場から「ローソン 此花桜島三丁目」まで徒歩で5分です。
御紹介済みの通り、徒歩2分の距離に「セブンイレブン 大阪桜島3丁目店」があるので利用頻度は下がるかもしれませんが、ローソンの「からあげクン」が食べたい!のような気分の時には是非利用してみて下さい(笑)
「ローソン 此花桜島三丁目」の詳細情報は、以下のページを御参照下さい。
桜島第1駐車場の詳細情報
桜島第1駐車場の詳細情報や、桜島第1駐車場から最短でお得にUSJまで行く方法等は、以下の記事にまとめていますので御参照下さいね。

安治川口駅周辺の車中泊可能なおすすめ駐車場(タイムズ安治川口駅南/タイムズ安治川口駅南第2)
USJの最寄り駅である「ユニバーサルシティ駅」から、JR桜島線(ゆめ咲線)で1駅隣の駅である安治川口駅周辺にも、車中泊可能な駐車場が複数あります。
具体的には、「タイムズ安治川口駅南」「タイムズ安治川口駅南第2」の2つのタイムズの駐車場です。
駐車場の場所(地図)
タイムズ安治川口駅南
タイムズ安治川口駅南第2
車中泊の料金
車中泊の料金は、「タイムズ安治川口駅南」「タイムズ安治川口駅南第2」ともに、平日が当日1日最大料金800円、土日祝が当日1日最大料金1700円となっています。
なお、同最大料金設定は当日1日となっているため、夜の12時になるとリセットされてしまうことにご注意下さい。
ちなみに、2つの駐車場近くに「タイムズ安治川口」という駐車場があります。
しかし、以下のように車中泊を狙ったかのような料金設定で割高になってしまうこと、また、「タイムズ安治川口駅南」「タイムズ安治川口駅南第2」の両駐車場まで徒歩1分程度と距離も近いことから、ここでは「タイムズ安治川口」はおすすめ駐車場として御紹介していません。
おすすめ駐車場の除外対象とした「タイムズ安治川口」の料金
[平日]
07:00-18:00 最大料金1000円
18:00-07:00 最大料金600円
[土日祝]
07:00-18:00 最大料金1600円
18:00-07:00 最大料金600円
ホームページ
タイムズ安治川口駅南
タイムズ安治川口駅南第2
駐車場の補足/注意事項
タイムズの利用約款
タイムズは、短時間の駐車を目的とする駐車場ですから、駐車時間は最長48時間までとします。
継続して48時間を超えて駐車しないでください。
但し、当社に事前に承認を受けた場合、駐車場に他の駐車制限時間が掲出されている場合は、この限りではありません。
参照元:タイムズ利用約款
タイムズは上記の通り48時間を超える駐車を原則禁止としています。
よって、ここはマナーとして48時間を超える駐車は止めましょう。
なお、車中泊に関しては禁止する利用約款はありませんが、周りにも自身の体調管理も気をつけてねとのこと(笑)
お客様よりご申告頂きました、車中泊につきまして、明言だったお断りを約款には記載しておりません。
こちらの理由につきましては、お客様や同乗者の方が、駐車された車内にいらっしゃる時間を細かく制限することが難しい状況でございます為、約款への記載が出来かねてしまいます。
また、近隣へのご迷惑にならぬよう、アイドリングを禁止しており、気候や気温等の様々な要因によるお客様のお体への影響を考えますと、車中で寝泊まり等行って頂く事をお断りせざるを得ない状況です。
駐車場周辺のコンビニ情報
セブンイレブン キヨスク JR安治川口駅改札内店
一番最寄りのコンビニは「セブンイレブン キヨスク JR安治川口駅改札内店」です。
駐車場からコンビニまでは、徒歩2分で着くことができますので非常に便利です。
営業時間はセブンイレブンのホームページでも「24時間営業ではありません」しか記載がありませんが、ジェイアール西日本デイリーサービスネットのニュース情報には、以下の記載がありました。
○セブン-イレブンキヨスクJR安治川口駅改札内店
(1) 開業日時 : 平成28年5月4日(水) 7:00開業
(2) 営業時間 : 7:00~20:30 土日休業
(3) 取扱商品・サービス : 公共料金受付、お酒参照元:JR安治川口・平野・鴻池新田・三田の各駅に「セブン-イレブン キヨスク」がオープン!
どちらにしても、深夜から早朝にかけては同コンビには空いていないと思って頂いた方が良いかと思います。
ファミリーマート 安治川口駅西店
2番目に近いコンビニは「ファミリーマート 安治川口駅西店」です。
駐車場からコンビニまでは、徒歩5分で着くことができますので非常に便利です。
「ファミリーマート 安治川口駅西店」は、「セブンイレブン キヨスク JR安治川口駅改札内店」とは異なり24時間営業ですので便利に使って頂けるかと思います。
「ファミリーマート 安治川口駅西店」の詳細情報は、以下のページを御参照下さい。

安治川口駅周辺駐車場の詳細情報
安治川口駅周辺の駐車場の詳細情報や、駐車場から最短でお得にUSJまで行く方法等は、以下の記事にまとめていますので御参照下さいね。

西九条駅周辺の車中泊可能なおすすめ駐車場(APパーク此花/One Park 西九条駅前/リパーク西九条2丁目)
駐車場の場所(地図)
APパーク此花
One Park 西九条駅前
リパーク西九条2丁目
車中泊の料金
APパーク此花
One Park 西九条駅前
リパーク西九条2丁目
ホームページ
One Park 西九条駅前
リパーク西九条2丁目
駐車場の補足/注意事項
駐車場周辺のコンビニ情報
車中泊におすすめの駐車場が3つもあり、また位置もバラバラであること、またどの駐車場も西九条駅に近いことから、西九条駅に近いコンビニを御紹介します。
ファミリーマート 西九条駅北店
「ファミリーマート 西九条駅北店」は西九条駅のすぐ側にあります。
また、「ファミリーマート 西九条駅北店」は24時間営業ですので便利にお使い頂けるかと思います。
「ファミリーマート 西九条駅北店」の詳細情報は、以下のページを御参照下さい。
セブンイレブン 大阪西九条駅前店
「ファミリーマート 西九条駅北店」と同じく駅前にあるコンビニが「セブンイレブン 大阪西九条駅前店」です。
こちらも24時間営業ですので、「セブンイレブン 大阪西九条駅前店」のどちらか利用されてはいかがでしょうか?
その他の補足情報
最寄りに総合スーパー「ライフ 西九条店」がある
西九条駅側やその周辺には多くのコンビニがありますが、また、近くに総合スーパー「ライフ 西九条店」もあります。
総合スーパーですので色々購入可能ですし、また、営業時間も9:00~24:00と長時間空いていることから便利ですね。

西九条駅周辺には飲食店が多い

上の画像の通り、西九条駅周辺には居酒屋など飲食店が数多くあります。
車中泊前の晩御飯には非常に便利ですよ!
西九条駅周辺駐車場の詳細情報
西九条駅周辺の駐車場の詳細情報や、駐車場から最短でお得にUSJまで行く方法等は、以下の記事にまとめていますので御参照下さいね。


