エキスポシティにあるニフレルの入館チケットを安い価格で手に入れられる裏技を御紹介します。
また裏技だけでなく、割引クーポン・トワイライトペアチケット・ニフレルパス(年間パス)・障害者手帳割引等の入館チケットを安く手に入れる方法も詳細に御紹介しています。
なお、ニフレル利用時の車のアクセス情報と安く停められる駐車場情報も御紹介していますので、御参考にして頂ければと思います。
ニフレルの割引券・クーポン情報
JAFの会員優待割引
多くの娯楽施設で割引サービスがあるロードサービスでも有名なJAFの会員優待による、ニフレルの入館チケット割引情報です。
残念ながら、JAFの会員優待による、ニフレルの入館チケット割引クーポンはありません。
ベネフィット・ステーション(benefit station)の割引クーポン
企業の福利厚生で使われることが多い、ベネフィット・ステーション(benefit station)による、ニフレルの入館チケット割引情報です。
残念ながら、ベネフィット・ステーションによる、ニフレルの入館チケット割引クーポンはありません。
HISクーポンの割引クーポン情報
HISクーポンによる、ニフレルの入館チケット割引情報です。
残念ながら、HISクーポンによる、ニフレルの入館チケット割引クーポンはありません。
生協の割引クーポン情報
コープ・生協による、ニフレルの入館チケット割引情報です。
残念ながら、生協による、ニフレルの入館チケット割引クーポンはありません。
GROUPON(グルーポン)の割引クーポン情報
GROUPON(グルーポン)による、ニフレルの入館チケット割引情報です。
残念ながら、GROUPON(グルーポン)による、ニフレルの入館チケット割引クーポンはありません。
楽天のフリマアプリ(ラクマ)
楽天のフリマアプリ(ラクマ)による、ニフレルの入館チケット割引情報です。

上の画像の通り、ラクマではニフレルの入館チケットが割引された価格で入手できます。
ラクマでのニフレルの入館チケット出品数は非常に多く、より安い価格のチケットを選ぶことも可能です。
出品されているニフレルの入館チケットの販売価格を見ていると、通常価格より大体2割~3割ぐらい安い価格で購入できるようです。
そのためニフレルに訪れる人数が多くなればなるほど、この割引チケットを入手する効果が大きくなります。
なお、ニフレルの入館チケットだけでなく、ニフレルで販売されている「ぬいぐるみ」などのニフレル関連商品も安く出品されていますよ!
割引クーポンサイト
楽天のフリマアプリ(ラクマ)で購入出来るニフレル入館チケットは、以下のサイトより閲覧・購入出来ます。

フリマアプリ メルカリ
フリマアプリ メルカリによる、ニフレルの入館チケット割引情報です。

上の画像の通り、メルカリでもニフレルの入館チケットを安い価格で出品されています。
御紹介済みのラクマ同様、メルカリでも数多くの入館チケットが出品されていますので、料金の比較検討が可能です。
大人のチケットだけでなく、子供のチケット、ペアチケットなど、様々な入館チケットが出品されているので、お出かけ前に用途に合わせて購入されてみてはいかがでしょうか?
なお、ラクマ同様、ニフレル関連商品もメルカリでは数多く出品されていますよ!
割引クーポンサイト
フリマアプリ メルカリで購入出来るニフレル入館チケットは、以下のサイトより閲覧・購入出来ます。

Yahoo!オークション(ヤフオク)
大手オークションサイトの一つであるYahoo!オークション(ヤフオク)による、ニフレルの入館チケット割引情報です。

上の画像の通り、ヤフオクではニフレル関連商品が出品されています。
ただ、肝心の安く手に入れたい入館チケットの取扱がありません。
ヤフオクは大手オークションサイトですので、今後安い入館チケットが出てくる可能性がありますが、ニフレル関連商品の出品数がラクマ・メルカリに比べると格段に少ないので、あまり期待はできないでしょう。
そのため、安いニフレルの入館チケットがほしい方は、ラクマ・メルカリの利用をおすすめします。
割引クーポンサイト
Yahoo!オークション(ヤフオク)で購入出来るニフレル関連商品は、以下のサイトより閲覧・購入出来ます。
ニフレルパス│年間パスポート(年パス)
多くの有名施設である年間パスポート(年パス)ですが、ニフレルでも年パス制度があります。
それがニフレルパスです。
ニフレルパスには2種類あり、通年型パスポートと平日限定型パスポートです。
以下にその違いを御紹介させて頂きます。
通年型・平日限定型共通内容
通年型パスポートと、平日限定型パスポートに共通した内容が以下のとおりです。
気をつけたいのが購入日から1年ではなく、購入日から2020年3月31日(火)までと終わりの日が決まっていることです。
よって、年パス購入を考えている方は、できるだけ早く購入するようにしましょう。
販売期間
2019年3月7日(木)~8月25日(日)
有効期間
購入日から2020年3月31日(火)まで
特典
ニフレルの年パスを持っていることで受けられる特典が、以下のとおりです。
- 当日入館料が同行者最大5名まで100円割引(他の割引併用は不可)
- EXPOCITY駐車場2時間割引
- ピクニックカフェEAT EAT EATのコーヒーまたはソフトドリンクが150円引き
- ニフレルのミュージアムショップにて5%割引(一部商品を除く)
- 海遊館入館料割引(大人:300円引 こども:200円引 幼児:100円引)
上記以外にも受けられる特典がありますが、詳細はコチラを御参照くださいね。
通年型パスポートの除外日
通年型パスポートの除外日は休館日のみです。
つまり、年中利用可能ということですね!
平日限定型パスポートの除外日
平日限定型パスポートの除外日は休館日、土日祝です。
近所の方や、土日祝が仕事で逆に平日が休日の方はおすすめですね!
ニフレルパスの詳細
ニフレルの年パス(ニフレルパス)情報の詳細は、以下の公式サイトを参照くださいね。

トワイライトペアチケット
17時以降から入館する事を前提として、割引が発生するお得なペアチケットがトワイライトペアチケットです。
なお、同チケットは、チケット窓口にて16時~19時まで販売されています。
割引価格
通常大人2人で4,000円のところ、300円割引の3,700円で購入可能です。
Webでチケットを購入する場合
トワイライトペアチケットをWebで購入する場合は、以下の公式サイトにて購入可能です。

詳細情報
トワイライトペアチケットの詳細情報は、以下の公式サイトにて御確認頂ければと思います。

コンビニ(セブンイレブン)で購入可能なEXPOCITY エンタメセット
セブンイレブンで購入可能な、ニフレルの入館チケットと、エキスポシティの観覧券をセットにしたお得な割引があります。
それが、EXPOCITY エンタメセットです。
割引価格
通常ニフレルのチケットが2,000円、エキスポシティの観覧券が1,000円ですが、200円割引の2,800円でチケットが購入可能です。
詳細情報
EXPOCITY エンタメセットの詳細情報は、以下のサイトにて御確認くださいね。

障害者手帳割引
身体障害者手帳等の障害者手帳をお持ちの方を対象とした、割引があります。
割引価格
手帳を持っている本人と、その介護者1名の入館料が半額となります。
つまり、以下の価格でニフレルの入館チケットが購入可能となります。
こども(小学生/中学生):500円
幼児(3歳以上):300円
注意事項
障害者手帳割引の注意事項です。
チケット窓口にて、チケット購入時に以下の手帳の原本を提示する必要があります。
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 被爆者健康手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
詳細情報
障害者手帳割引の詳細情報は、以下のサイトにて御確認くださいね。
