関西にある口コミ評価が高く子供が1日楽しく遊べるおすすめの室内の遊び場

関西
スポンサーリンク
スポンサーリンク

関西(大阪・兵庫・京都)にある、雨の日・冬の寒い日・夏の暑い日でも、子供が一日楽しく遊べて口コミ評価が高い室内(屋内)の遊び場をまとめました。

また、各遊び場の口コミ情報や、遊び場周辺の一日停めても安い駐車場も一緒に御紹介します。

なお、おすすめ遊び場は随時追加していきますので、お楽しみに!

スポンサーリンク

大阪府にある口コミ評価が高い室内にあるおすすめの遊び場

大阪府立大型児童館ビッグバン

施設名大阪府立大型児童館ビッグバン
住所大阪府堺市南区茶山台1-9-1
電話番号072-294-0999
営業時間10時00分 ~ 17時00分
※入館は16:30まで
休館日月曜日
(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)
12月28日~1月1日(元日)
施設の料金大人:600円
中学生:800円
小学生:800円
幼児(3才以上):600円
3才未満:無料
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g654326-d1425056-Reviews-Children_s_House_Big_Bang-Sakai_Osaka_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
堺市立ビッグバンの口コミ一覧 - じゃらんnet
堺市立ビッグバンの口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.0(口コミ件数141件)。「館内のスタッフが口うるさい」や「ルールや規則が多くて自由でない」などの口コミが集まっています。また、堺市立ビッグバン周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

一言コメント

「遊び」をテーマに設立された大阪府立の大型児童館です。

そのため人形劇・ミュージカル・おもちゃの修理体験・料理体験・様々な工作等が体験できます。

普段体験できない経験ができるので、お子様に良い刺激になるのではないでしょうか?

なお、駐車場は3時間までは固定で700円ですが、それ以上は上限がありません。

そのため、1日楽しもうとすると高額な駐車料金となります。

以下の記事に1日利用しても安い駐車場を御紹介していますので、是非御確認・御利用して下さいね。

【大阪府立大型児童館ビッグバン周辺で1日停めても安い駐車場3選】最大料金があるおすすめ駐車場
大阪府立大型児童館ビッグバン周辺で1日停めても最大料金設定があるため安い駐車場、併設駐車場の料金・営業時間、ビッグバン施設の入館料・イベント情報、周辺のグルメ情報も御紹介します。 大阪府立大型児童館ビッグバンの基本情報 住所 大阪府堺市南区...
スポンサーリンク

キッズプラザ大阪

施設名キッズプラザ大阪
住所大阪府大阪市北区扇町2-1-7
電話番号06-6311-6601
営業時間9:30~17:00
※入館は閉館の45分前まで
休館日第2・3月曜(祝日の場合は翌日)
※8月は第4月曜日
9月・1月の平日(2~3週間程度)
12月28日~1月2日
施設の料金大人(高校生以上):1400円
小・中学生:800円
3歳以上:500円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

キッズプラザ大阪の口コミ一覧 - じゃらんnet
キッズプラザ大阪の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.2(口コミ件数670件)。「思っていた以上に遊べる」や「一日中楽しめました♪」などの口コミが集まっています。また、キッズプラザ大阪周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d1425051-Reviews-Kids_Plaza_Osaka-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
キッズプラザ大阪の口コミ一覧 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
日本で初めて誕生した本格的な“こどものための博物館”です。「こどもの街」を中心に、科学の不思議、世界の文化や遊びとの出会い等、遊びながら学べる展示物やいろいろなものづくり体験等のワークショップをご用意しています。「わいわいスタジオ」や「創作工房」などの年通のプログラムや、定期的に開催される「特別プログラム」では本格的な...

一言コメント

キッズプラザ大阪は、「こどもたちが楽しい遊びや体験を通じて学び、創造性を培い、可能性や個性を伸ばす」ことを理念に設立されました。

そのため、「遊んで学べるこどものための博物館」として、新しい発見や感動に出会えることができるはずです。

大人も思わずやってみたくなる展示物であったり、ものづくりや実験などが体験できるワークショップがあり、それらを解説してくれるスタッフもいますので存分に楽しむことができるでしょう。

疲れた大人もくつろげる森をイメージした休憩スペースもあり、完全屋内施設として1日楽しむことができます。

なお、キッズプラザ大阪の駐車場は最大料金設定があるのですが、以下のように利用する頻度が高い土日祝や夏休みなどの特別日は非常に高額な駐車料金となります。

平日上限 1500円
休日上限 1800円
特別日(春休み・夏休み・冬休み・GW) 2000円

このように高額な駐車料金を避けるため、以下の記事にて1日停めても安い駐車場を御紹介しています。

キッズプラザ大阪周辺(徒歩5分程度)で最大料金設定のため安いおすすめ駐車場
キッズプラザ大阪周辺(徒歩5分程度)の最大料金設定があり安いおすすめ駐車場、キッズプラザ大阪の併設駐車場情報、割引情報、キッズプラザ大阪の営業時間・料金、キッズプラザ大阪周辺のグルメ情報を御紹介します。 キッズプラザ大阪情報 基本情報 住所...
スポンサーリンク

ATCあそびマーレ

施設名ATCあそびマーレ
住所大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
電話番号06-6616-7622
営業時間9時00分 ~ 20時00分
最終入場時間 19:00
休館日不定休
施設の料金2歳~大人:平日900円、土日祝:1100円
1歳:600円
0歳:無料
ナイトパス(平日16:00~):600円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

ATCあそびマーレ(エーティーシーあそびマーレ)の口コミ一覧 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
お天気を気にせず親子でたっぷり遊べる室内遊園地。アメリカから初上陸した知育玩具の巨大ブロックや、トドラーゾーンで親子でふれあい“あそび回っちゃおう!”<コーナー紹介>・きょだいブロック・トランポリン・ポニーライド・サイクルカート・バッテリーカー・卓球・なりきりストリート・ベビールーム・救護室・あそびマーレステージ・フー...

一言コメント

親子で1日遊べる室内遊園地であるATCあそびマーレ。

小さなお子さんでも遊べる遊具・ジャンボブロック・かっこいい汽車・お仕事の制服やお姫様のドレスが楽しめたり、トランポリン・バッテリーカー・ふわふわ滑り台など、子供さんが遊ぶ遊具が本当にたくさんあります。

紹介しきれない遊具などあるので、以下にホームページを紹介しておきますね。

知育遊具から、体を動かして元気に遊べる遊具まで豊富に取り揃えています♪
ローラーレーサー

駐車料金は1日停めても平日800円、土日祝1000円と高額な駐車料金ではありませんが、周辺駐車場はその半額以下で駐車可能です。

それらの駐車場を以下の記事にまとめています。

大阪南港ATC周辺の1日停めても安い最大料金設定がある駐車場5選
ATC周辺の1日停めても安く(ATC駐車場の約半額)、最大料金設定がある駐車場5つと、ATCのイベント情報・見どころ・グルメ情報も御紹介します。 これらの情報を利用して、各種イベント・施設(あそびマーレ、シルバニアカフェ、ATCホール、アウ...
スポンサーリンク

海遊館

施設名海遊館
住所大阪府大阪市港区海岸通1
電話番号06-6576-5501
営業時間10:00~20:00
※季節によって変更あり
※入館は閉館の1時間前まで
休館日不定休
施設の料金大人(高校生・16歳以上:)2300円
シニア(60歳以上):2000円
子供(小・中学生):1200円
幼児(4歳以上):600円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d320969-Reviews-Osaka_Aquarium_Kaiyukan-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
海遊館の口コミ一覧 - じゃらんnet
海遊館の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.2(口コミ件数5444件)。「ジンベイザメの大きさにビックリ」や「休憩所が多い点がポイント高いです!」などの口コミが集まっています。また、海遊館周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。
海遊館 クチコミ・アクセス・営業時間|大阪ベイエリア
海遊館を実際に訪れた旅行者が徹底評価!日本最大級の旅行クチコミサイト フォートラベルで海遊館や他の観光施設の見どころをチェック! 海遊館は大阪ベイエリアで2位の動物園・水族館です。

一言コメント

世界最大級の水族館である「海遊館」。

環太平洋の海を意図する巨大水槽は圧倒的な存在感があります。

約620種30000点の生き物を見ることができますので、知らない生き物も多く知ることができるでしょう。

また、飼育員しか入れないバッグヤードに入れたり、生き物たちを色々教えてくれるガイドツアー、生き物たちの食事を見れたり、水槽の前に寝袋をひいてジンベイザメを見ながらお泊りできるツアーなど、普段味わえないことも体験できるのも海遊館ならではです。

このようなイベントや楽しみ方は以下の海遊館のホームページを見てみてくださいね。

大阪にある世界最大級の水族館「海遊館」
海遊館では、大きなジンベエザメたちが悠々と泳ぐ巨大水槽や、自然を体感するエリアなどで、たくさんの感動に出会えます。ダイナミックな太平洋をめぐる旅へ出かけましょう!

なお、このように1日楽しめる海遊館ですが、残念ながら駐車料金は以下の通り高額な駐車料金となります。

月0金
200円 / 30分 最大料金 1,200円
土・日・祝
250円 / 30分 最大料金 2,000円

しかし、以下の記事で御紹介している駐車場であれば、平日であれば500円で、土日祝でも1000円以下で1日利用できますよ!

海遊館
「海遊館」の記事一覧です。
スポンサーリンク

EXPOCITY(エキスポシティ)

施設名EXPOCITY(エキスポシティ)
住所大阪府吹田市千里万博公園2-1
電話番号06-6170-5590
営業時間施設次第
休館日施設次第
施設の料金施設次第
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023474-d8827426-Reviews-Expocity-Suita_Osaka_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY(ららぽーとエキスポシティ)の口コミ一覧 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
「EXPOCITY」は、大阪府吹田市の万博記念公園にある日本最大級の大型複合施設。「遊ぶ、学ぶ、見つける 楽しさをひとつに!」とテーマをかかげ、2015年11月に誕生した。エンターテインメント性のあるレストラン、体験型ショップを集め、非日常のドキドキと未体験のワクワクを体感でき、また、ハイセンスなファッションから日常使...

一言コメント

エキスポシティには、海遊館が運営する水族館であるNIFREL(ニフレル)、ポケモンEXPOジム、竣工時点で日本一(世界5位)の高さ(123m)の観覧車、300を超える店舗が入る日本最大級の大型複合施設です。

完全室内で1日子供だけでなく大人も楽しむことができる大型施設でありますが、駐車料金は30分ごとに200円と最大料金設定はありません。

ただ、施設の利用によって無料サービスを受けることができますが、その無料時間には平日が最大7時間、土日祝が最大5時間までという上限があるため、それ以上を超えると上限なく駐車料金は上がっていきます。

せっかく室内で1日たくさん遊ぶことができるのにこれでは1日ゆっくり遊ぶことができませんよね?

そんな駐車料金ですが、以下の記事で御紹介している駐車場であれば、簡易な方法で駐車料金を抑えることができる裏技や、1日停めても安い駐車場を知ることができますよ!

エキスポシティ(EXPOCITY)
「エキスポシティ(EXPOCITY)」の記事一覧です。
スポンサーリンク

ドリーム21

施設名ドリーム21
住所大阪府東大阪市松原南2-7-21
電話番号072-962-0211
営業時間9時30分 ~ 17時00分
休館日月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土、日、祝日の場合は開館)
年末年始(12月28日~1月5日)
施設の料金【大人】
宇宙ひろば(プラネタリウム)400円
探検ひろば(科学展示室)300円
のびのびひろば(スポーツホール)100円
【高校生】
宇宙ひろば(プラネタリウム)200円
探検ひろば(科学展示室)200円
のびのびひろば(スポーツホール)100円
【4歳以上】
宇宙ひろば(プラネタリウム)100円
探検ひろば(科学展示室)100円
のびのびひろば(スポーツホール)100円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

ドリーム21の口コミ一覧 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
ドリーム21はスポーツ・科学・宇宙について楽しみながら学ぶことのできる、子どものための文化施設。館内はプラネタリウムや多目的ホールをはじめ、地球の誕生から現代に至るまでがわかる科学展示や、元気に遊べる遊具がいっぱいの施設など、充実した設備が整っています。「のびのびひろば」では一輪車やターザンロープも体験できて、小さいお...
ドリーム21の口コミ一覧 - じゃらんnet
ドリーム21の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.1(口コミ件数56件)。「科学館&プラネタリウム&室内あそび場。」や「プラネタリウム」などの口コミが集まっています。また、ドリーム21周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

一言コメント

ドリーム21は、花園中央公園の敷地内にある施設です。

ちなみに、花園中央公園の敷地内にはラグビーの聖地と言われる「東大阪市花園ラグビー場」もあります。

話を戻しまして、このドリーム21は、260もの席がある大型のプラネタリウム、実物大恐竜壁画、化学スコープなどが楽しめる科学展示室、滑り台・一輪車・ターザンロープ・トランポリンなどが楽しめるスポーツホールなど様々な体験ができます。

詳細は以下のホームページにて御確認くださいね。

東大阪市立児童文化スポーツセンター
科学・文化・スポーツの子どもひろば 屋内運動施設にプラネタリム、科学展示室などがあり、たくさんの教室もあります。

なお、駐車料金は最大料金設定があり1000円となっています。

価格的には安めの設定ではありますが、以下の記事で御紹介している駐車場であれば、1日停めても500円からと通常の半額近くで駐車可能ですよ!

【1日停めても最大料金があるので安い!】花園中央公園・花園ラグビー場・ドリーム21周辺の駐車場
桜の広場や花菖蒲池といった四季を楽しめる「花園中央公園」、ラグビーの聖地とも言われる「東大阪市花園ラグビー場」、子供が1日楽しめる施設がある「ドリーム21」、小さな子どもが水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」など、花園中央公園には子供から大人ま...
スポンサーリンク

京都府にある口コミ評価が高い室内にあるおすすめの遊び場

京都鉄道博物館

施設名京都鉄道博物館
住所京都府京都市下京区観喜寺町
電話番号075-323-7334
営業時間10時00分 ~ 17時30分
入館は17:00まで
GW中(4/29~5/8):9:00~18:30
入館は17:00まで
休館日水曜日
年末年始(12/30~1/1)
※祝日および春休み(3/25~4/7)、夏休み(7/21~8/31)は開館
※荒天時などの場合には臨時休館あり
施設の料金大人:1,200円
大学生・高校生:1,000円
中学生・小学生:500円
幼児(3歳以上):200円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d10251298-Reviews-Kyoto_Railway_Museum-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
京都鉄道博物館の口コミ一覧 - じゃらんnet
京都鉄道博物館の口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.3(口コミ件数698件)。「鉄道の歴史を知れる」や「なかなか良いところだ!」などの口コミが集まっています。また、京都鉄道博物館周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

一言コメント

京都鉄道博物館は、蒸気機関車、新幹線、寝台特急、電気機関車や、扇形車庫であったり、本物の乗車機関に乗れたり、運転シミュレーターが利用できたり、実物車両の1/80スケールの鉄道ジオラマが見れたり、軌道自転車体験できたりと、鉄道に関わることが全て経験できます。

これら楽しむことができる内容については、ホームページに詳細に記載されていますので、御確認くださいね。

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

なお、京都鉄道博物館には駐車場がありません。

そのため周辺の駐車場を利用するしかないのですが、この辺りは物価が高いため、駐車料金は高くなりがちです。

また、駐車場自体も小さな駐車場が多いので停められる駐車場を探すこと自体も難しいです。

ただ、以下の記事で御紹介している駐車場であれば、最大料金設定がある安い駐車場ばかりですので、京都鉄道博物館を利用される方は必見ですよ!

京都鉄道博物館・京都水族館近くで最大料金もあり土日祝でも安い駐車場(コインパーキング)10選
京都鉄道博物館、京都水族館それぞれの施設は併設された駐車場はありません。 とはいえ、周辺駐車場の駐車料金は高めです。 ですが、今回御紹介する駐車場は京都鉄道博物館、京都水族館、梅小路公園からも近く、最大料金も設定され、かつ最安となる駐車場で...
スポンサーリンク

京都水族館

施設名京都水族館
住所京都府京都市下京区観喜寺町35-1
電話番号075-354-3130
営業時間10時00分 ~ 18時00分
休館日年中無休
※施設点検などの臨時休業あり
施設の料金大人:2050円
高校生:1550円
小中学生:1000円
幼児(3歳以上):600円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d2627943-Reviews-Kyoto_Aquarium-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
京都水族館の口コミ一覧 - じゃらんnet
京都水族館の口コミ一覧ページ。口コミ評点:3.9(口コミ件数1723件)。「ほのぼのしていて良かった」や「本物のオオサンショウウオ!」などの口コミが集まっています。また、京都水族館周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

一言コメント

京都水族館は、日本初の完全人工海水利用型の水族館であり、また、日本最大級の内陸型水族館です。

動物が約250種・総数約1万5000匹展示されている水族館で、京都駅にも近いことでも有名です。

京都の海をまるごと再現した大水槽、人気者チンアナゴ、日本全国のクマノミが見れたり、イルカショー、ペンギン、天然記念物のオオサンショウウオなどが楽しめます。

なお、京都水族館は、京都鉄道博物館同様に駐車場はありません。

よって、駐車場は自身で探す必要があるのですが、京都水族館は御紹介済みの京都鉄道博物館と近い距離にあるため、御紹介済みの以下の駐車場記事にて安い駐車場が見つけることができますよ!

京都鉄道博物館・京都水族館近くで最大料金もあり土日祝でも安い駐車場(コインパーキング)10選
京都鉄道博物館、京都水族館それぞれの施設は併設された駐車場はありません。 とはいえ、周辺駐車場の駐車料金は高めです。 ですが、今回御紹介する駐車場は京都鉄道博物館、京都水族館、梅小路公園からも近く、最大料金も設定され、かつ最安となる駐車場で...
スポンサーリンク

兵庫県にある口コミ評価が高い室内にあるおすすめの遊び場

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール

施設名神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
住所兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
電話番号078-341-8855
営業時間10時00分 ~ 18時00分
ミュージアム最終入館は17時まで
ショピングモールは10時から19時まで
休館日元旦
メンテナンス休業あり
施設の料金1歳以上:1,500円
施設の詳細URL施設の公式サイトはコチラ

有名サイトによる口コミ

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d4006674-Reviews-Kobe_Anpanman_Children_s_Museum_Mall-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html#REVIEWS
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ一覧 - じゃらんnet
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ一覧ページ。口コミ評点:4.1(口コミ件数1882件)。「また行きたい。」や「本当に動くSLマンに乗ることができる。」などの口コミが集まっています。また、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺のホテル/観光スポット/ご当地グルメ/イベント情報も充実。

一言コメント

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールは、アンパンマンショーが見ることができる「やなせたかし劇場」、鉄火の小巻ちゃん・天丼マンなどのキャラクタと楽しめる「みんなのまち」、アンパンマンキャラクタの遊具がある「わんぱくランド」、アンパンマンキャラクタのお土産が買える「ミュージアムショップ」、ジャムおじさんのパン工場でパンが買えたり等、子供さんであれば必ず好きなアンパンマンを1日楽しむことができる場所です。

また、グルメショップが多数あるハーバーランド、ショップがたくさんある大型商業施設「神戸ハーバーランドumie」など、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの近くに多くの観光・グルメが楽しむことができます。

なお、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールには駐車場がありません。

よって、自身で駐車場を探す必要があります。

御紹介済みの大型商業施設「神戸ハーバーランドumie」には大型の駐車場があり、また値段も安めであるため、この駐車場を利用される方が多いかと思いますが、実は「神戸ハーバーランドumie」の駐車場よりも、さらに安い1日停めても安い駐車場があります!

そのおすすめ駐車場を以下の記事にて余すところなく詳細に御紹介しています!

【1日停めても安くて近い!】神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺で最大料金があるおすすめ駐車場
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール周辺で最大料金設定がある1日停めても安い駐車場の御紹介です。 近くの有名な巨大複合施設であるumie駐車場よりも安く停められるので、是非これらの安い駐車場を御利用して頂き、子供さんと1日楽しい時間を...

余談ですが、本サイトの人気記事の1つとなっているので、多くの方に利用して頂き満足して頂けているようです(^^;

タイトルとURLをコピーしました